
ワークシート上のフォーム フォーム コントロール Activexコントロールの概要
Access Tips フォームやレポート上に設置されているコントロールの種類を取得(参照)する主な方法として、TypeName関数を用いる方法とコントロールのControlTypeプロパティを用いる方法があります。 以下では取得の例と値の一覧を示します。 値の取得例 TypeName関数及びControlTypeプロパティの値一覧 Excel VBA ≫ 5. ユーザーフォーム 各種コントロール解説 ≫ (2)a.コントロール一覧 まず、このページでは初期状態のツールボックスに表示されているコントロールについて簡単に説明します。 各コントロールの説明と設置イメージは下表をご覧ください
Access フォーム コントロール 種類
Access フォーム コントロール 種類-コントロールを配置するフォームのデザインビューを表示します リボンの デザインタブより ActiveX コントロールをクリックします 「ActiveX コントロールの挿入」ダイアログの中から「カレンダー コントロール 1」を選択します OKボタンをクリック → これでコントロールがフォームに挿入されます コントロールのプロパティを設定します(プロパティシート Accessフォームにある 既定のビュープロパティの選択肢は以下の4つです。 単票フォーム 帳票フォーム データシート 分割フォーム このうち重要なのは「 単票フォーム / 帳票フォーム 」です。 これらの違いを以下にまとめます。 なお以下のようなテーブル「T_納品データ」をフォーム化したケースを想定して説明を進めます。

入門 Accessフォームのデザインと使い方を知ろう
Accessに戻り、フォームにラベルを1つ貼り付け、名前を「L_name」とします。適当な標題を入れます。 フォームの「開く時」のイベントプロシージャを次のように定義します。 Accessに戻り、フォームをビューモードで開きます。 イベントプロシージャの名前 Access実行中のフォームのコントロールを再描画する AccessVBAでフォームを作成する Access最大化/最小化されたフォームを元に戻す Accessフォームをスクロールさせる; Access 07 マクロで「プロパティの設定」 Access07の新機能です。 マクロのアクションの中に「プロパティの設定」があります。 この設定を使って、フォームのチェックボックスをコマンドボタンで使用可能、使用不可に切り替えることができます
上記のコードを1つのプロシージャにする場合には、フォーム名またはFormオブジェクトを引数とすればより汎用的なプロシージャにすることができます。 続いて、変数"intCntrlType" にAccessが持っている組み込み定数 "acLabel" をセットしていますが、この定数がここでの対象コントロールである「ラベルコントロール」を表しています。 コントロールは、その種類を示す Accessのコントロールの数え方 Access 03のコントロールについてお教えください。 フォーム1というフォームにチェックボックスがいくつも配置されています。 チェックボックスがいくつ配置されているか知る方法はあるのでしょうか?Close 閉じる時 フォームを閉じる時、フォームが非表示になる時;
Access フォーム コントロール 種類のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
「Access フォーム コントロール 種類」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アクティブなテーブル、クエリまたはフォームに対するフィルタを解除する 値の代入 SetValue アイテム 式 Accessのフィールド、フォームのコントロールなどに値を代入する 閉じる Close オブジェクトの種類 オブジェクト名 オブジェクトの保存コントロールの種類 (フォームまたは ActiveX) を特定するには、コントロールを選択して右クリックし、ショートカット メニューを表示します。 ショートカット メニューに プロパティ が表示される場合、そのコントロールは ActiveX コントロールであり、デザイン モードになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿